ヤングコーン、またはベビーコーンとも言います。
要するに、とうもろこしの小さいものです。
よく聞かれますが、ヤングコーンって専用の栽培をしてるの?
とか、
品種が違うの?といった質問です。
とうもろこしに限らず、メロンやスイカ、みかんなどもそうですが、十分に栄養が行き届き、
良い作物にするためには、実ができはじめた時に、間引きをするんですね。
そうして、不用(?)な実を取り除いて、栽培するんですが、
ヤングコーンとは、その時間引きしたとうもろこしのことなんですね。
ちなみに、プチメロンといって、青い小さい瓜のような野菜もあります。
これは、そうです。メロンを間引いた時のメロンの果実なんです。
とうもろこしは、世界の3大穀物の一つですから、世界のいろんなところで栽培されてます。
なので、ヤングコーンの収穫量も半端ないです。
だから、安いんですね。
まー、捨てるのも勿体無いし、食べちゃおう!という考えで始めたんでしょうね。
余談ですが、
小麦、米、トウモロコシの3つが世界の3大穀物です。
うーん、俺的にはじゃがいもも入れて4大穀物にして欲しいが・・・
Leave a Reply
You must be logged in to post a comment.